天体写真の世界 > 神話と星座 > アンドロメダ座

アンドロメダ座 Andromeda

アンドロメダ座の写真 アンドロメダ座は面積の大きな星座で、秋から初冬にかけて、頭上で輝きます。

アンドロメダは、ギリシア神話の中で登場している星座の一つで、ペルセウス、カシオペア、ケフェウス、 くじらといった星座と共に、壮大な物語を展開しています。

アンドロメダ座を構成する星々は、2等星と3等星以下の暗い星々がほとんどで、 星空を見上げても印象は薄い星座かもしれません。 しかし、アンドロメダ大銀河という有名な天体がこの星座で輝いているので、 名前は広く知られている星座です。

アンドロメダ座は、ペガサスの四辺形を目安にすると簡単に見つかります。 α星のアルフェラッツから、アンドロメダ姫の脚元で輝くアルマクまでの緩やかなカーブを見つければ、 たやすく星座の形を把握できるでしょう。 アンドロメダ座は、プトレマイオスの48星座にも登場しています。


ギリシア神話でのアンドロメダ

アンドロメダ姫は、古代エチオピアの王ケフェウスの娘でした。 ある日、美しさに自信を持っていた母親カシオペアが、 「海の神の娘達よりも私の方が美しい」と自慢したことが、 海の神ポセイドンの怒りを買い、古代エチオピアに大洪水をもたらします。

困ったケフェウス王が神々に祈ったところ、 「娘アンドロメダを、海の海獣くじらの生け贄に捧げれば災いが静まるだろう」とお告げをもらいます。 そこでケフェウス王とカシオペア王妃は、アンドロメダ姫を海の岩に繋ぎ、生贄にささげます。

この岩に繋がれたアンドロメダ姫を、メドゥサ退治の帰路についていた英雄ペルセウスが発見します。 アンドロメダの美しさに惹かれたペルセウスは、ケフェウス王にアンドロメダ救出の決意を語り、 助け出した暁には結婚させてもらう了承を得ます。

そうして怪物退治を申し出たペルセウスは、沖合からやってきたお化けくじらをメドゥサの首で石にしてしまい、 見事、怪物退治を成功させます。 そして、めでたくアンドロメダ姫とペルセウスは結婚するという物語です。

アンドロメダ姫が活躍したというよりも、周りの人々に振り回された姫君という印象はありますが、 ギリシア神話の中でも人気のある物語の一つです。


アンドロメダ座の主な星

アルフェラッツ

「馬のへそ」という意味の星で、ペガサス座の四辺形を象る星と共通になっていることから こうした名前があります。アンドロメダ座のα星で、赤道儀の基準星設定にもよく使われる 星です。

アルマク

アンドロメダ座のγ星がアルマクです。明るさは2等級と暗い星ですが、非常に美しい 二重星としてよく知られています。はくちょう座のアルビレオにひけを取らない美しさで、 天体望遠鏡で覗くと青と橙の星が綺麗にならんでいます。

アンドロメダ大銀河

220万光年離れた宇宙で浮かぶ大きな銀河です。私達の地球から見える中では最大の銀河で、 肉眼でもぼんやりと姿を確認することができます。 アンドロメダ座を有名にしたのも、この大銀河がこの星座に位置していたことが大きいでしょう。


双眼鏡や天体望遠鏡で見るアンドロメダ座

双眼鏡を使ってアンドロメダ大銀河を観察してみましょう。肉眼で見てもボーッと雲のように見える大銀河ですが、 双眼鏡で観望するとその様子がよくわかります。 できれば、口径の大きな双眼鏡で観望したい天体です。

天体望遠鏡では二重星アルマクを見てみましょう。 倍率を高くすると、青色とオレンジ色の星が並んで見えてきて、宝石のような美しさがあります。 恒星なので、夜空が明るい都会でも見ることができます。

ギャラリーのアンドロメダ座の写真