IC1396

IC1396 Halpha Image

IC1396星雲

Takayuki Yoshida

IC1396

IC1396はケフェウス座で輝いている大きな散光星雲です。大きさは有名な北アメリカ星雲を凌ぐほどですが、明るさは大変淡く、 秋の天の川の中でうっすらと輝いています。 淡い星雲ですが、近くにはガーネットスターと呼ばれる明るい星が光っているので、見つけやすい天体です。 ただし肉眼では全く見えないので、見るためにはデジタル一眼レフカメラなどを使って写真に撮ることが前提になります。

このIC1396の中には数多くの暗黒帯 が走っています。中でもvdB142と呼ばれるブライトリム構造は大変目立つので、天体写真ファンの 格好の対象となっています。この写真でも、中央にそのvdB142が写っています。星雲の右端から中央にかけて伸びている暗黒帯がそれです。 その形から「象の鼻」という愛称もある星雲です。

この写真には、Hαフィルターという干渉フィルターを使って撮影を行いました。 カラーで写すと真っ赤に写る星雲ですが、こうして単色光で見ると星雲の構造がよくわかりますね。 星空の中にはこうした星雲が至る所にあります。モノクロで全天の星雲を撮ってみるのも面白そうです。


Imaging information

撮影光学系: タカハシε250, ヘラクレス赤道儀

使用カメラ: SBIG STL-11000M, Astronomik Ha filter

露出時間: H-alpher=120分(15分×8枚)

画像処理ソフト: ステライメージ6, PhotoshopCS

撮影場所: 岡山県吉永町, 2008年撮影