天体写真の世界 > 星空日誌 過去ログ > デジカメの長時間ノイズの比較方法

過去の話題

星空日誌やつぶやきの過去ログを、一覧にまとめているページです。 撮影に関する情報や天体望遠鏡の選び方、それに旅行などの情報が詰まったページです。 何かの参考になれば幸いです。 各ページへは、左のトッピクスリンクからお進みください。

残念ながら、分野ごとにリンクを分ける時間はありませんでしたので、 左のリンクはランダムな並びになっています。 知りたい内容のキーワードがお分かりでしたら、 天体写真の世界トップページの右上に設けた検索ボックスから、 こちらの内容も検索することができますので、そちらをご利用頂くのが早いと思います。

デジカメの長時間ノイズの比較方法

2007年06月23日

デジカメの長時間ノイズの比較方法 デジカメの長時間ノイズの比較方法には、いろいろあって難しいです。今回もサイトに載せるにあたって、どうしようかなと悩みました。

ノイズの少ないD50に合わせてレベル調整を行って、画像を表示すると、D70のノイズ画面は、画面が真っ白になってしまいます。逆にD70に合わせると、D50のノイズ画像は真っ黒で、ノイズが全くないように見えてしまいます。

画像処理をしていない撮影画像をそのまま載せると、D50はアンプノイズも目立たず真っ黒です。D70でもアンプノイズが右上にうっすら出る程度で、ノイズ画像の比較としては、どうだろうと思ってしまいました。

そこで今回は、ステライメージの自動レベル調整コマンドを使って、調整後の画像で比較してみました。自動レベル調整の設定は、「最小値0%、最大値99.4%」で行いました(数字に深い意味はないです)。

こうすると絶対的?な比較はできませんが、ヒストグラムと合わせて見ることで、長時間ノイズの多さが体感的にわかると思ってやってみました。いかがでしょうか。他によい方法があったら教えてください。

ノイズ画像を見ると、D50は室温24度でこのノイズ量ですから、相当少ないと思います。データがありませんが、気温0度でISO400で撮ると、かなり少なくなる気がします。

先ほどD200のダーク画像をいただいたので、ノイズ比較ページに追加させていただきました。画像だけ見るとノイズは多めですが、使用されている方によれば、RAPなどのノイズ減算ソフトでノイズを引くと、とても滑らかになって綺麗な撮影画像を得られるそうです。

これからはノイズの量だけでなく、ノイズの質も問題になってくるのかもしれませんね。天体写真に向くデジタル一眼レフカメラ選びも難しいです。ユーザーにとっては、嬉しい悲鳴かもしれませんけどね(笑)。

でもいい機種がどんどん出てくるとお金足りませんよね(笑)。

トピックス一覧

八塔寺 宇宙の神秘 ドブソニアン 星雲星団ガイドブック スターブック デジスコ 神戸で人気のお寿司屋さん ホワイトプラン 大判プリント はくちょう座の散光星雲 デジカメの長時間ノイズの比較方法 デジタルカメラのノイズ 夏至 梅雨期間の天気予報 網状星雲の西側 NGC6960 天体望遠鏡の製造現場 アイリス星雲 ダークフレーム作り 梅雨時の豪雨 リアルタイムレーダーアルク英語教材マラソン 虫歯かな ニコンD40xとε180ED 夏の星雲星団 ホームページのアクセス数 NASAのAPODに写真が採用 しらびそ高原 惑星全部見ようよキャンペーンお金と日本人 今年の大作オリオン座 オメガ星団 カラフルな写真 miniBORG45EDでアンタレス付近 アートな写真 マックノート彗星 オリオン座大星雲 渦巻き銀河 アンドロメダ NGC7331銀河 NGC6559付近 りょうけん座のM94銀河 オリジナルプリントの販売 インテリアになる写真 Google Earthで天体観測 メガスター訪問記 小さな星空観望会 水星の日面通過 月の天体観測 オリオン座流星群 月刊天文 土星観望 星もと 星空観察 ハイリゲインシャイン現象 土星の観察 初心者向けの天体望遠鏡 お勧め天体望遠鏡 天体望遠鏡の選び方 miniBORG望遠鏡のパーツ タカハシFSQ-106ED ホワイトドブ タカハシTOA130天体望遠鏡 TOAレデューサー BORGのF4レデューサー 天体観測機材あれこれ タカハシBRC250望遠鏡 新型天体望遠鏡 ケンコーSE250N 反射天体望遠鏡のスパイダー ミューロン天体望遠鏡 月夜の桂浜 蛍の写真