IC405とIC410

IC405,IC410,IC417

IC405とIC410

Takayuki Yoshida

IC405とIC410、まがたま星雲付近

五角形の星の並びが特徴的なぎょしゃ座には、数多くの散開星団と散光星雲が存在します。 日本ではぎょしゃ座は天頂付近まで昇り、長い期間にわたって条件良く撮影を楽しめるため、 天体写真ファンに人気の星域です。 中でも、IC405とIC410付近は、大型の星雲と青く輝く恒星の対比が美しく、多くの作品が発表されています。

IC405は、写真の右側に写っているピンク色をした星雲で、 その形から「まがたま星雲」と呼ばれています。 IC410は、写真中央付近で輝く赤色の星雲です。 どちらも赤っぽい星雲ですが、見比べてみると微妙に色合いが異なっているのが興味深いです。

今回の撮影では、焦点距離500ミリのタカハシε-180ED望遠鏡と、冷却CCDカメラを使用しました。 反射望遠鏡のスパイダーによる回折像のおかげで恒星の輝きが増し、星雲の鮮やかな色合いと相まって、 華やかな作品に仕上がりました。


Imaging information

撮影機材: タカハシε-180EDビクセンAXD赤道儀

使用カメラ: SBIG STL-11000M、Astronomik Type2C LRGBフィルター

露出時間: L=50分(10分×5)、Red=10分、Green=10分、Blue=10分
総露出時間 1時間20分

画像処理ソフト: ステライメージ7, PhotoshopCC

撮影場所: 岡山県備前市八塔寺、2016年撮影