射手座の天の川
Sagittarius Region
Takayuki Yoshida
- Previous photo: 天の川の写真
- Next photo: アンタレスとへびつかい座散光星雲
いて座の天の川
夏の天の川の中でも最も濃く見える、いて座付近の天の川を撮った写真です。 いて座は写真左寄りに写っている星座で、愛称の「ティーポット」という形を想像しながら探すとわか りやすいでしょう。いて座をティーポットに見立てると、天の川が注ぎ口から立つ湯気のようにも見えますよね。
標高2000m近いしらびそ高原で撮影した天の川です。この日は透明度が良かったので、とてもスッ キリしたポジに仕上がりました。プリントも色合い豊かで、星々もより際だって見えるほどです。南天の緑カブリは奈良で 撮影したものよりも多いのが残念ですが、ポジの透明感は素晴らしいです。できることなら名古屋方面の光害が 減ってくれたら、国内最高の星見場所でしょうね。
Imaging information
撮影機材: SMCPentax105mmF2.4(F4で撮影), P-2赤道儀
使用カメラ: ペンタックス67 カメラ
露出時間: 30分、エクタロームE200(+1増感)
撮影場所: 長野県上村しらびそ高原,2006年撮影