おおぐま座のM81銀河

M81 Spiral Galaxy

M81銀河

Takayuki Yoshida

おおぐま座 M81銀河

おおぐま座で輝く渦巻銀河、M81の写真です。 M81銀河は、地球から約1200万光年離れた宇宙空間に位置する系外銀河で、ドイツの天文学者ボーデが1774年に発見しました。 発見者の名前を取って「ボーデの銀河(Bode's Galaxy)」とも呼ばれています。

M81銀河は大きく明るいので、口径5センチ程度の双眼鏡でも姿を確認することができます。 天体望遠鏡を使えば、ボンヤリと輝く中心部がよくわかり、 口径が大きくなるにつれ、銀河の腕の部分も見えるようになります。

焦点距離2500ミリのタカハシMewlon-250CRSに、 冷却カラーCMOSカメラASI2600MCPを取り付け、直焦点でM81銀河を撮影しました。 時折、強風が吹く夜だったため、ガイドエラーの影響が少なかった画像のみ使用して仕上げました。 カラーCMOSカメラは、モノクロCMOSと異なり、一度の露光でカラー画像が得られるので、 天候が不安定な時はメリットがありますね。


Imaging information

撮影光学系:タカハシ Mewlon-250CRS

撮影カメラ:ZWO ASI2600MC Pro 冷却CMOSカメラ

赤道儀:ビクセンAXP赤道儀、AO-Lにてオートガイド追尾撮影

カメラの設定:センサー温度 -10℃、ゲイン 100、オフセット 50、1×1ビニング

露出時間:600秒×10コマ (総露光時間:約1時間40分)

画像処理ソフト:PixInsight、ステライメージ9、PhotoshopCC 2020

撮影場所:岡山県備前市吉永町八塔寺、2022年撮影